名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真理の大海は、すべてのものが未発見のまま、私の前に横たわっている。
(
アイザック・ニュートン
)
2.
人間はあやまちを犯してはじめて真理を知る。
(
三島由紀夫
)
3.
自然には驚くべき真理がひそんでいる。
天、地、海のどこにも、
真理が満ちあふれている。
(
エレン・G・ホワイト
)
4.
一塵を知れるものは尽界を知る。
(
道元
)
5.
真理は、古代であろうと近代であろうと、社会に対して敬意を払うものではない。
社会が真理に敬意を払わねばならない。
(
ヴィヴェーカーナンダ
)
6.
きっと真理は、いつもそうですが、どこか中間どころにあるんでしょう。
(
ドストエフスキー
)
7.
真理を所有するのは神の業(わざ)であり、真理を目指すのは人間の業である。
(
孟子
)
8.
理性の使命は──真理の発見にある。
それゆえに最も大きく、しかも破滅的な迷いは──理性を真理の隠蔽(いんぺい)、もしくは歪曲のために用いることである。
(
トルストイ
)
9.
何事も初めは難しい、
ということわざは、ある意味では真理かもしれないが、
より一般的には、何事も初めは容易だ。
最後の段階に上ることこそ一番難しく、
これに上り得る人間は稀だ、といえる。
(
ゲーテ
)
10.
主義は設定され、詰め込まれた真理の表皮に過ぎない。
(
ヘンリー・ウォード・ビーチャー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ