名言ナビ
→ トップページ
今日の
進歩の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大事なことは、
進歩向上の比較を
他人とするのではなく、
過去の自分とすることです。
(
多湖輝
)
2.
もっと便利に、
もっと早く、もっと長く、
もっときれいに、
もっとおいしいものを、
もっともっともっと……。
もう「進歩」はこのへんでいい。
更に文明を進歩させる必要はない。
進歩が必要だとしたら、
それは人間の精神力である。
私はそう思う。
(
佐藤愛子
)
3.
元来(国家の)進歩ということは
各方面の意見が集(あつま)って、
いろいろそれが切磋琢磨されて
落ちついた輿論(よろん)になって、
そうして皆が一生懸命その方へ進むところにあるのであります。
(
清沢洌
)
4.
文化の普及は破壊力の普及と手をたずさえていたのである。
思想の空間的な課題は、
同時に、破壊力の進歩による統一を促した。
近代的な統一国家が成立するには、
大砲の発明による城壁の無力化がまず必要だった。
(
三島由紀夫
)
5.
私たちは来世を、その前の世で進歩するために使うべきだ。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
6.
進歩が生まれるのは、
多様性の中の選択からであって、
画一性の保持からではない。
(
ジョン・ラスキン
)
7.
今日為し得るだけのことに全力を尽くせ。
そうすれば明日は一段の進歩があろう。
(
アイザック・ニュートン
)
8.
僕らが生きてゆくための知恵というものは、
どれだけ進歩してますか。
例えば論語以上の知恵が現代人にありますか。
(
小林秀雄
)
9.
人類というのは寂しいものではない。
楽天的なものだ。
生命は進化するのだから。
(
魯迅
)
10.
失敗は進歩のための一歩の踏み込みだと思う。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ