名言ナビ
→ トップページ
今日の
真剣・本気に関する名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「まじめに、真剣に」ということにとらわれると
視野が狭くなります。
これは一番怖いこと。
視野を広げるために一番大事なものは、
「道草、ゆとり、遊び」。
(
河合隼雄
)
2.
わたしたちは、自分の日常生活を本気で愛していない。
(
井上ひさし
)
3.
どんな女でも、本気になって口説くことを決心した男にはなびかずにはいられない。
( デュマ )
4.
本気ですればたいていな事はできる。
本気ですれば何でも面白い。
本気でしていると誰かが助けてくれる。
(
後藤静香
)
5.
すべて偉大な歌は、真剣な歌であった。
(
ジョン・ラスキン
)
6.
みんな、夢というのを設計図だと思い込んでいる。
でも設計図なんて描(えが)けっこない。
知識がないんだから。
空を飛びたいなって思った時に、飛行機の設計図はかけない。
だったらまず、「空を飛びたいってなんで思ったのか?」と問いかける自分が作れるかどうかが大事。
「本気か?」と問いかけたときに「嘘だった」と気づくと、ほんとに面白くなる。
夢よりも、今いる位置での問いかけのほうが、やれることも、イメージできることも増やしてくれる。
(
糸井重里
)
7.
聴く必要性を知り、
聴くためのスキル(技能、テクニック)を知っていたとしても、
それだけでは不十分である。
聴きたいという気持ちがない限りは、
真剣に聴く態度は習慣化されない。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
8.
人は、人生の中で
何が最も大切なのか、
どうなりたいのか、
何をしたいのか、
を真剣に考えるとき、
敬虔な気持ちを持つようになる。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
9.
「子供とのつきあい方」のアドバイス、それは、「子育てをがんばらない」ことです。
一生懸命、よかれと思ってやったことを否定されるから、可愛く思えなくなるのです。
真剣にがんばってしまうから、理屈が通じない時にキレそうになるのです。
(
鴻上尚史
)
10.
世の中の解決していない問題の多くは、解決不可能だからではなく、誰も「本気で」解決しようと思ってないから。
本気で取り組めば、たいていのことは解決できるんだよ。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ