名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
6月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
信念──真実を知ろうと欲しないこと。
(
ニーチェ
)
2.
間違いを犯すのを怖れて、戸を閉ざせば、真実も締め出されてしまう。
(
タゴール
)
3.
この世で一番醜いものが差別なら、一番強いものは真実。
(
美輪明宏
)
4.
失敗は、ある意味では
成功に向かう本街道である。
どこが間違っているかわかるたびに、
真実とは何であるかを
熱心に追求するようになる。
そして新しい経験をするたびに、
何らかの誤りが明るみに出てくるから、
その後は心して
失敗を避けるようになる。
(
ジョン・キーツ
)
5.
貧者(ひんじゃ)は、たとえ真実を語るとも信じられず。
(
メナンドロス
)
6.
吐き出された言葉には、
真実だろうと嘘だろうと意味がある。
( アニメ『デッドマウント・デスプレイ』 )
7.
誰にも目撃せられていない人生の片隅に於(お)いて行われている事実にこそ、高貴な宝玉が光っている場合が多いのです。
それを天賦(てんぷ)の不思議な触角で捜し出すのが文芸です。
文芸の創造は、だから、世の中に表彰せられている事実よりも、さらに真実に近いのです。
(
太宰治
)
8.
君の呼びかけに誰も答えないならば、君よ、我が道を一人征(ゆ)け。
皆が恐れを抱いて沈黙するならば、君よ、開いた心と恐れなき声をもって、ただ真実のみを語れ。
(
タゴール
)
9.
賢者は真実を発見して喜び、凡人は間違いを発見して喜ぶ。
(
「マーフィーの法則」
)
10.
真実でないことをいくらたくさん知っていても、
役には立たない。
(
ジョシュ・ビリングス
)
11.
虚栄心によって、私たちは、
自分たちが生まれつき邪悪であると信じようとする。
しかし真実はもっと手におえない。
私たちは、それと知らずに、
それに気づきさえしないうちに、
邪悪になる。
(
ジル・ドゥルーズ
)
12.
嘘や偽りだらけの世の中で、これ(=登山)ほど真実と向き合える世界はないだろう。
正しいものはあくまでも正しいし、間違っているものはあくまでも間違っているのである。
( 伊藤達夫 )
13.
いちばんいやらしい嘘は、いちばん真実に近い虚言だ。
(
アンドレ・ジッド
)
14.
(大事な人を)失うことなくしては、生きていく真実に触れることのできない。
( 重兼芳子 )
15.
真実をまったく含まない悪口はない。
真実をまったく含まないのは、ただの中傷にすぎない。
人は真実を指摘されたからこそ、中傷以上に、悪口に対して怒るのである。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ