名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる行動にはなにか心理的なものがあり、心理的なものにはなにか身体的なものがある。
(
スタニスラフスキー
)
2.
恋というのは一つの芝居なんだから、筋を考えなきゃ駄目だよ。
(
谷崎潤一郎
)
3.
運命と運命をとりまく衣装は、人生を一幕の芝居にする。
上演が進むに従って、いちばん律儀な人間も、ついには自己の意思に反して役者にさせられてしまう。
(
シャンフォール
)
4.
昔の映画を見ていると、役者たちが余計な演技をしていないことに気がつきます。
余計なことをやらせない。
そこが演出というものでしょう。
(
永六輔
)
5.
人生はドラマの舞台。
主役も悪役も幕が降りてご苦労さま。
(
豊島学由
)
6.
演劇固有の魅力は、
理解に努め、恐怖しながら
到達する日を目指し、
手には鞄、背に袋を担ぎ、
休みなき旅を続けるにある。
(
ジャン=ルイ・バロー
)
7.
秘すれば花なり、
秘せずば花なるべからず。
(
世阿弥
)
8.
僕は、「俳優になろうと思うんです」と言われると、「やめた方がいい」と答えます。
それでへこんでしまうような人は、そもそも、俳優を目指すエネルギーも続ける気迫もないと思っているからです。
(
鴻上尚史
)
9.
我々(=作家)の仕事は、(人々の)平凡な一日を特別な一日にしていくことなんです。
この詩で、この戯曲で、この一冊の本を手に取ったことで、今日は特別な日になったということを実現していくために我々はいるわけです。
(
井上ひさし
)
10.
演劇という観念をこれ以上汚しつづけてよいのだろうか。
演劇は、現実と危険との魔術的で残虐な関係なしには価値がないはずなのだ。
(
アントナン・アルトー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ