名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
1月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
役者は舞台の上だけで稼ぐもんや。
それ以外のことでおカネ儲けたら、余計なものが入り込んで汚れてしまう。
(
藤山寛美
)
2.
芸人が芸人に扮(ふん)すると、うまいね。
どんな下手(へた)な役者でも、芸人に扮すると、うめえ味を出しやがる。
根が、芸人なのだからね。
芸人の悲しさが、無意識のうちに、にじみ出るのだね。
(
太宰治
)
3.
映画ってね、「嫌だな、あの人」と皆が思うような、ずうずうしい演技をする人が交じることで、思いがけない面白さが出ることがあるのよ。
(
樹木希林
)
4.
私はこの世を、めいめいが何か一役ずつ演じなければならない舞台だと思っている。
(
シェイクスピア
)
5.
人生にロマンスを感じるには、人は多少とも演技をしなくてはならない。
自分の行動を距離を置いて冷静に眺めると同時に、情熱をもって惚れ込むような目がなくてはならないのであろう。
(
サマセット・モーム
)
6.
戦争は悲劇だった。
しかも喜劇でもあった。
だから喜劇(=喜劇映画)に仕立て、
バカバカシサを笑いとばす事に意義を感じた。
(
岡本喜八
)
7.
芸能界では(演技が)うまいからって使われてることはほとんどないよ。
……(大事なのは)性格なの。
だから僕が教えてるのは、「演技は努力しなくていい。
性格を努力しろ」。
(
萩本欽一
)
8.
男は父親になるのではなくて、
父親を演じるのです。
(
永六輔
)
9.
私は悲劇を愛する。
悲劇の底にはなにかしら美しいものがあるからこそ、
愛するのだ。
(
チャップリン
)
10.
全てを世論のせいにする人は、
観客の趣味が低級なので、
まずい芝居をして拍手喝采される役者に似ている。
(
シャンフォール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ