名言ナビ
→ トップページ
今日の
社会に関する名言
☆
12月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「人のために」って意識があるかどうかって、結構、重要でね。
たとえ、遊んで暮らしていても、人生や社会に対するものの考えが違ってくると思うの。
(
ピーコ
)
2.
いわゆる残酷童話というのも、
不条理感覚を養う上で良いんでしょうね。
そりゃ社会へ出りゃ不条理なこといっぱいあるもの。
いちいちキレてたら間に合わない。
(
筒井康隆
)
3.
ある程度お金を得た後は、自分のためだけでなく、周りの人が幸せになるために使う。
お金は「道具」であると認識し、なんのために手に入れるのかを明確にする。
「ありがとう」が載ったお金を集めなければ、事業は発展しない。
(
渡邉美樹
)
4.
情報化とは、個人や地方の多様性を育てること。
情報発信力を持った個性のある地域が集まれば、本当の民主主義社会ができるはずです。
(
平松守彦
)
5.
社会的な階級を超えて
人々を結びつけられるのが、
音楽の偉大な点です。
(
ギャレス・マローン
)
6.
他人や社会のために、どれだけのことができるのか。
まわりの人に、どれだけ優しく生きられるのか。
どれだけ多くの人と分かり合えるのか。
どれもむずかしいことではあるけれど、これが実践できれば、ボクの人生は幸せだったと胸を張れる気がする。
(
乙武洋匡
)
7.
女性の参加なしで、真の意味の精神的社会革新が達成された事は一度もなかったのだ
(
エレン・ケイ
)
8.
社会のあるがままの錯乱と矛盾とを
そのまま受納する事に堪える個性を強い個性という。
(
小林秀雄
)
9.
失敗しても、もう一度起き上がって挑戦できるような、社会的な合意をつくることだ。
いくら本人が再チャレンジしようとしても足を引っ張るような社会風土を根本から変えていかなければならない。
(
堀場雅夫
)
10.
理性のなくなった人間は、
動物以下であり、
表現の自由のないところに、
人間の社会は成立せず、
生ける屍と言えよう。
( 正木ひろし )
11.
視線を真正面からやや上方に向ければ、人は自然に、近未来の自分や社会に思いを馳(は)せやすくなる。
(
香山リカ
)
12.
貧困は個人的なレベルで対処できるような生易しい「敵」ではない。
社会的に向き合うべき巨大で手ごわい「敵」である。
( 藤田孝典 )
13.
特定の土地を囲い込んで「これは俺の土地だ」と宣言することを思いつき、他人にもごく素直に自分の言い分を信じ込ませた最初の人間こそ、市民社会の真の創始者であった。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
14.
社会に対して、
ぶつけたいメッセージがある。
言わずにはいられない。
ならば、当然、
表現のスタイルが決まってくる。
内容が形を決めるんだ。
どう表すか。
それは自分次第。
無限の自由がある。
(
岡本太郎
)
15.
人間社会はもちつもたれつ。
だったら、みんなで手を差し伸べて助け合い、
同じ力になるんならマイ・プレジャー(よろこんでお引き受けしましょう)の「意気」でこそいきたいものです。
(
藤木幸夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ