名言ナビ
→ トップページ
今日の
選択の名言
☆
11月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
言葉がなければ、
文字と書物がなければ、
どんな歴史も存在しないし、
人類の概念も存在しない。
そして誰かが、
小さな空間に、
一軒の家とか一つの部屋に
人間精神の歴史を閉じ込めて所蔵しようと試みるとき、
書物という形式を選ぶことによってのみ
それに成功することができる。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
2.
真実なんて
そこら辺に幾つでも転がってるさ。
どれを選ぶのも自分の自由。
どれを選んでも、
それは自分にとって正しいんだ。
(
漫画『水に遊ぶ月』
)
3.
生涯において最も大切なことは
職業の選択である。
しかし、偶然によってそれは決まる。
(
ブレーズ・パスカル
)
4.
心って奴は、
正しい行為を選んで、
それを指示することはできる。
だが、機能はそこまででおしまいなんだな。
それ以上にすすむことはできん。
正しい途(みち)を踏んで、
悪を避けよなんて命令する、
そんな権威は毛頭ない。
(
マーク・トウェイン
)
5.
人間は自分の行動を選ぶ自由がある限りにおいて、
それに対する責任がある。
(
エーリヒ・フロム
)
6.
人間の頭脳というものは、
もともと小さな空っぽの屋根裏部屋のようなもので、
そこに自分の(好みで)勝手にえらんだ家具を入れとくべきなんだ。
ところが愚かなものは、
手あたりしだいにこれへ
いろんながらくたまでしまいこむ。
(
コナン・ドイル
)
7.
治めるとは、選ぶということ。
選べないことが出てくると、
治められないことも出てくる。
(
ナイジェル・ローソン
)
8.
優れた経営者は人材を選ぶことがすべてだと考え、
命がけの選択をしている。
(
大前研一
)
9.
ゴルフの奥義をきわめたい。
お金と、満足のゆくショットのどちらを選ぶかといわれると、
ボクは、ちゅうちょなく、後者を選ぶ。
(
倉本昌弘
)
10.
人はいつどのような死に方をするかを決めることはできない。
どのような生き方をするかだけを決めることができる。
(
ジョーン・バエズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ