名言ナビ
→ トップページ
今日の
選択の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
戦いは英雄的であってはならない。
戦いは爽快なものであってはならない。
戦いとは絶望に満ち、暗く、怖ろしく、陰惨なものでなくてはならない。
それでこそ人は戦いを恐れ、戦いを避ける道を選択する。
(
漫画・アニメ『BLEACH』
)
2.
風鈴の百の音色の一つ選(よ)る
(
大串若竹
)
3.
民主主義とは、非の責めを負うべき人物を私たちが自由に選ぶためのシステムである。
(
ローレンス・J・ピーター
)
4.
化粧品や売薬の類は実際使いくらべてみた当人にも優劣の確かな認識はできない。
評判のいいほうがなんとなくいいように思われるくらいのものである。
書籍の場合はまさかにそれほどではないとしても、大多数の読書界の各員が最高の批判能力をもっていない限り、やはり評判の高いほうを選む。
(
寺田寅彦
)
5.
臆病者は逃げ去るが、
勇気のある者は、
危険な選択をあえてする。
(
エウリピデス
)
6.
しょせん男は(=女が男を選ぶ際のポイントは)気立てと甲斐性。
(
田辺聖子
)
7.
二者択一を迫られるとき、
ひとはしばしば
自分の利益にならない、欲していない方を選ぶこともあります。
けれど考えようによっては、
そうすることで自己満足しているわけですから、
反対の道もまた一つの慾望と言えるでしょう。
(
大庭みな子
)
8.
迷った時には自分の胸に手を当てて、ハートで感じてみるといい。
鳥肌とか涙とか汗とか、体の反応を感じてみるといい。
そういうシンプルな感覚こそ、正しい選択につながる。
(
片山右京
)
9.
(資本主義社会において)
作者(=画家)は不特定多数の大衆を念頭において迎合するか、
またはまったく孤独な自我のなかで望むものを描くかを選ぶことになった。
(
若桑みどり
)
10.
うまくいかないことを失敗とは考えない。
失敗とは選択肢がゼロになったときのことだ。
刑務所の独房の中にいる犯罪者であっても、
選択肢を持っている。
打ちひしがれ止めてはいけない。
ただ新しい道を見つけるのだ。
( リチャード・プラウト )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ