名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
5月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
戦(いくさ)を見て矢を矧(は)ぐ。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
私たちがふたたび騙されて戦争にまきこまれないためには、よりいっそう巧妙に仕組まれてくる新しいからくりを見破るだけの眼力をそなえなければならない。
(
大島孝一
)
3.
民間人の過剰により生じる停滞した状態。
それを正そうとして戦争が起きる。
(
シリル・コノリー
)
4.
(各状況で必要な心構え)──
戦争では決意、
敗北では挑戦、
勝利では雅量、
平和では善意。
(
ウィンストン・チャーチル
)
5.
将来の戦争の種をひそかに保留して締結された平和条約は、けっして平和条約とみなされてはならない。
(
カント
)
6.
戦争体験を伝えろって、誰が誰に伝えるんだよ。
戦争なんてものは伝えられるような、なまやさしいもんじゃない。
戦争なんてものは反対だけしてりゃいいんだよ。
(
永六輔
)
7.
国家あるところに戦争は絶えない。
(
エドマンド・バーク
)
8.
戦争の前は憤怒なり、
戦争の中は悲惨なり、
戦争の後は滑稽なり。
(
長谷川如是閑
)
9.
国は経済によりて滅びず、敗戦によりてすら滅びず。
指導者が自信を喪失し、国民が帰趨(きすう)に迷ふことによりて滅びるのである。
( 中野正剛 )
10.
往時においては、母国のために死ぬことは心地よく、ふさわしいものであると書かれた。
しかし近代戦争では、戦死が心地よく、ふさわしいものは何もない。
諸君は犬のように死ぬであろう。
(
ヘミングウェイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ