名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一人の悪によって万人が苦しむことがある。
そのため、一人の悪を殺して万人を活かす。
(
柳生宗矩
)
2.
仁に過ぎれば弱くなる。
義に過ぎれば固くなる。
礼に過ぎれば諂(へつら)いとなる。
智に過ぎれば嘘をつく。
信に過ぎれば損をする。
(
伊達政宗
)
3.
心に私なき時は疑ふことなし。
(
上杉謙信
)
4.
心に自慢なき時は、人の善を知る。
(
上杉謙信
)
5.
奢(おご)らずとても久しからず
(
豊臣秀吉
)
6.
主人は無理をいうなるものと知れ。
(
豊臣秀吉
)
7.
人間は豊かになり過ぎると、
結束力が弱まり、
我説を押し通そうとする。
(
徳川家康
)
8.
死中生在り、生中生無し。
(
上杉謙信
)
9.
おもしろの酒宴や 本心を失わぬほどに。
( 小早川隆景 )
10.
凡(およ)そ人の上に立って下のいさめを聞かざる者の、国を失い、家を破らざるは、古今とも、これなし。
(
徳川家康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ