名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
11月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は自分のしたいと思ふことをなさずに、いやと思ふことをなせよ。
(
武田信玄
)
2.
上を学ぶ下、と言ひて、大将少しくつろげば、下々は大に油断するものなり。
( 加藤清正 )
3.
おもしろの好色や 身を亡ぼさぬほどに。
( 小早川隆景 )
4.
退(の)く時はまっすぐ前を見ろ。
( 島津義弘 )
5.
電光朝露(ちょうろ)、石火(せっか)のごとくなる夢の世に、
なんと人生を送ろうとも、
名誉より大切なものはない。
人は一代、名は末代(まつだい)と心得るべし。
( 大久保忠教 )
6.
すべての事にいえるが、用心の方法がないなどと云う事はない。
用心の方法は、よく考えれば必ずあるものである。
(
徳川家康
)
7.
われ志を得ざるとき忍耐この二字を守れり。
われ志を得んとするとき大胆不敵この四字を守れり。
われ志を得てのち油断大敵この四字を守れり。
(
徳川家康
)
8.
心に勇ある時は、悔やむことなし。
(
上杉謙信
)
9.
人の意見をよく聞きたださないで同意する者は危ない。
( 小早川隆景 )
10.
仏の嘘を方便といい、武士の嘘を武略という。
( 明智光秀 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ