名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
10月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。
元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。
(
伊達政宗
)
2.
我に勝ち、
味方に勝ち、
敵に勝ち、
これを武将の三勝という。
(
楠木正成
)
3.
酒をのむなら大丈夫(おとこ)とのみやれ、十年かけた読書にまさる。
(
竹中半兵衛(竹中重治)
)
4.
死なんと思えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出(いず)るより帰らじと思えば又(また)帰る。
帰ると思えば亦(また)帰らぬものなり。
(
上杉謙信
)
5.
死中生在り、生中生無し。
(
上杉謙信
)
6.
分(ぶん)に過ぎたる価をもって馬を買うべからず。
(
竹中半兵衛(竹中重治)
)
7.
人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。
急ぐべからず。
(
徳川家康
)
8.
心に物なき時は心広く体泰(やすらか)なり。
(
上杉謙信
)
9.
一国一郡を守る身に限らず、
衆人の愛敬なくては、
諸道成就する事かたし。
(
今川貞世[今川了俊]
)
10.
四十九年 一睡の夢
一期(いちご)の栄華 一盃(いっぱい)の酒
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ