名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
遊びも度重なれば楽しみならず。
珍膳も毎日食らえば甘(うま)からず。
(
楠木正成
)
2.
人と物争うべからず。
人に心を許すべからず。
(
豊臣秀吉
)
3.
ただ、戦うべき所を見て進み、退くべき時を知って退くことができる者を良将というべきでしょう。
( 楠木正成 )
4.
大将の真価は負け戦のときに現れる。
(
徳川家康
)
5.
人は自分のしたいと思ふことをなさずに、いやと思ふことをなせよ。
(
武田信玄
)
6.
わかき時いらぬ事とて聞きをきし事こそ、老いて用に立ちけれ。
(
多胡辰敬
)
7.
平氏を亡ぼす者は平氏なり。
鎌倉を亡ぼす者は鎌倉なり。
(
徳川家康
)
8.
少しの隙(ひま)あらば、
物の本を、文字のある物を懐に入れ、
常に人目を忍び、見るべし。
( 北条早雲 )
9.
兵法に通じている者は
兵の多少によらず勢いに乗ずるものである。
自分が歌を唱う声に和唱して進んで戦えば勝つ。
(
太田道灌
)
10.
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。
元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。
(
伊達政宗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ