名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
4月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は豊かになり過ぎると、
結束力が弱まり、
我説を押し通そうとする。
(
徳川家康
)
2.
組頭(くみがしら)つねに自ら働けば、組下(くみした)の者は、組頭なくては戦う能(あた)わずして、散る。
(
武田信玄
)
3.
負ける負けると思えば負け、
勝つ勝つと思えば勝つものなり。
負けると思いて勝ち、
勝つと思いて負けることもあれど、
人には勝つものと言い聞かすべし。
(
豊臣秀吉
)
4.
したいことをするな。
いやなことをしろ。
(
武田信玄
)
5.
家臣を率いる要点は惚れられることよ。
これを別の言葉で心服とも言うが、
大将は家臣から心服されねばならないのだ。
(
徳川家康
)
6.
急用である。
静かに書け。
( 小早川隆景 )
7.
臆病者の目には、
敵は常に大軍に見える。
(
織田信長
)
8.
一国一郡を守る身に限らず、
衆人の愛敬なくては、
諸道成就する事かたし。
(
今川貞世[今川了俊]
)
9.
おもしろの酒宴や 本心を失わぬほどに。
( 小早川隆景 )
10.
我、人を使うにあらず。
その業(わざ)を使うにあり。
(
武田信玄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ