名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死なんと思えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出(いず)るより帰らじと思えば又(また)帰る。
帰ると思えば亦(また)帰らぬものなり。
(
上杉謙信
)
2.
凡(およ)そ人の上に立って下のいさめを聞かざる者の、国を失い、家を破らざるは、古今とも、これなし。
(
徳川家康
)
3.
国家の治乱は、一日に治まり、一日にして乱れる。
(
徳川家康
)
4.
人とならんとたしなまば、
人となり、
虫けらのやうに心を持たば、
虫けらに生まるべし。
(
多胡辰敬
)
5.
人は自分のしたいと思ふことをなさずに、いやと思ふことをなせよ。
(
武田信玄
)
6.
争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩にあらず。
(
上杉謙信
)
7.
おもしろの利欲や 義理の道を塞がぬほどに。
( 小早川隆景 )
8.
学は道にいたる門なり。
此(こ)門をとをりて道にいたる也。
しかれば学は門也、家にあらず。
門を見て家也とおもふことなかれ。
(
柳生宗矩
)
9.
上司の弱点を指摘するな。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
10.
天下は
天下の人の天下にして、
我一人の天下と思うべからず。
国も又、
一国の人の国にして、
一人の国にはあらず。
(
徳川家康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ