名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
2月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われ未だ志を得ざるとき、二文字を守れり。
忍耐これなり。
(
徳川家康
)
2.
おもしろの春雨や 花を散らさぬほどに。
( 小早川隆景 )
3.
何の苦労もしないで手に入れた宝は、かえって失敗や破滅につながる。
(
徳川家康
)
4.
為せば成る
為さねば成らぬ成る業(わざ)を
成らぬと捨つる人のはかなき
(
武田信玄
)
5.
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速(なにわ)のことは 夢のまた夢
(
豊臣秀吉
)
6.
宝在心(宝は心にあり)
(
上杉謙信
)
7.
心に勇ある時は、悔やむことなし。
(
上杉謙信
)
8.
勝敗は六分か七分勝てば良い。
八分の勝ちはすでに危険であり、
九分、十分の勝ちは大敗を招く下地となる。
(
武田信玄
)
9.
不遇な時こそ一番友情の度合いがわかる。
( 前田利家 )
10.
ひそかにわが身の目付に頼みおき、
時々異見を承わり、
わが身の善悪を聞きて、
万事に心を付けること、将たる者、第一の要務なり。
(
豊臣秀吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ