名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
11月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人々が知らぬ間にもつようになった「自己責任」という考え方は、
私たち自身を相当に侵食している。
日常の暮らしでがんばり足りない自分自身を追い詰め、
さらに自分の地域をも分断していく。
(
桜井智恵子
)
2.
LEADER(リーダー)とは、L(Listen=傾聴する)、E(Explain=説明する)、A(Assist=援助する)、D(Discuss=話し合う)、E(Evaluate=評価する)、R(Respond=答える・責任をとる)
(
ポール・ピコーズ
)
3.
自己責任を強調する社会というのは弱音も吐けないし、つながりの薄い社会になっていくのではないか。
( 江川紹子 )
4.
私は私に残された余生に対して責任があると感じている。
私はその余生でもって何かをやりたいと望んでおり、やり得る最上のことは書くことなのだ。
それは私が他人に対して、責任があるからではない。
私は自分自身に対してさえ責任を感じているわけではない。
おそらく私は、神に対して責任があるのだ。
(
ジャン・ジュネ
)
5.
自分は少しも手を汚さないで、
外側から無責任な批判だけしてはいけない。
(
武井哲応[武井哲應]
)
6.
人生はひとつの責任、
人生をまっとうしなさい。
(
マザー・テレサ
)
7.
好きなことを好きなようにするのは趣味であり、仕事とは言いません。
仕事とは、自分に求められている責任を果たし、それに対して報酬を得ることを言います。
(
美輪明宏
)
8.
日本人の最大の問題は、
責任感が全然ないことだ。
(
大前研一
)
9.
民主主義とは、非の責めを負うべき人物を私たちが自由に選ぶためのシステムである。
(
ローレンス・J・ピーター
)
10.
政治家に必要な重要な資質は、
「情熱」「責任感」「判断力」の3つである。
そして最大の敵が「虚栄心」である。
(
マックス・ウェーバー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ