名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
9月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
現実に起きていることを直視しなければ、
人間は本当の意味で責任を取れません。
(
立花隆
)
2.
私たちは、自分の生き方に関わることを誰かに委ねるべきではない。
また誰かに代わって考えて決めてあげることもやめなければならない。
人間は自ら考えて決めたことにしか責任はとれない。
(
梶谷真司
)
3.
生きるということは、
ある意味で義務であり、
たった一つの重大な責務なのです。
(
ヴィクトール・フランクル
)
4.
人は自分の運命を非難して、
責任をまぬがれるつもりでいる。
つまり、いつも運命の女神がいけないことになる。
(
ラ・フォンテーヌ
)
5.
民主主義とは、非の責めを負うべき人物を私たちが自由に選ぶためのシステムである。
(
ローレンス・J・ピーター
)
6.
マネしたくなるような先輩女性が少ないのは、ほんとだけれど、
そしてそれは私たちオトナ世代、親世代の責任ではあるけれど、
現実にいなくても、
文学の世界にもお芝居の世界にも、きっといるはず。
(
田辺聖子
)
7.
適切に説明責任を果たさない政府の側に問題があるときに、
「国民の間にわかりづらいとの声がある」
という問いかけをおこなうと、
理解できない国民の側に問題があるかのような問い方となり、
「これからも丁寧に説明していきたい」
といったお決まりの答弁に回収されてしまう。
(
上西充子
)
8.
失敗したときに、「オレだけが悪いわけじゃない……」って言いたくなるような状況では、成功は生まれにくい。
責任を取る人間がハッキリとしてる場合は、そいつの必死さが成功に導いてくれることが多い。
(
萩本欽一
)
9.
やります!
と言ったアナタが責任者。
( 作者不詳 )
10.
未来性がない、という鉈(なた)で
作品を一撃でブチ割ろうとしたがる人びとがいる。
そう言わせてしまう作品に責任がないとは
私はけっして思わないけれど、
しかし、その傲慢なおしつけがましさには
どうにも我慢のなりかねるものがある。
(
開高健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ