名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子どものことは基本的に、
全部親がやることだよ。
だって、ほかの人が責任を取りようがないことじゃないですか。
子どもの時期のことは両親の責任です。
(
吉本隆明
)
2.
私は、全社員に「自営業者になりなさい」と言っています。
(
柳井正
)
3.
一人一人が向上しなければ世界は発展しない。
だからこそ、私たちは自らの向上に努めなければならない。
同時に最大限、人の力になることです。
そうすれば、人類共通の責任を果たすことができる。
(
キュリー夫人
)
4.
うまくいったら俺たちのおかげ、
うまくいかなかったらオマエらのせい。
そういうイジメ体質に、
正直、もう慣れてしまった。
個人が相互監視によって疲弊し、
あらゆる商売が急場しのぎで摩耗していく。
(
武田砂鉄
)
5.
経営者に権力はない。
経営者にあるのは責任だけだ。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
自分の人生の責任を転嫁する相手を探すのはやめなさい。
あなたの中の真実を直視し、自分の誤りを正しなさい。
(
アイリーン・キャディ
)
7.
(本来)愛国心とは、集団としての責任を生き生きと感じているものだ。
国家主義は、愚かな雄鶏が自分の縄張りでしか仲間を作れないときの声だ。
( リチャード・オールディントン )
8.
指導者は世論の誤りを是正できなくてはならない。
たんに世論を代表するだけでは、
その責務を果たすことはできない。
(
バルザック
)
9.
学校の責任は校内だけであって、校内を一歩出たら親と地域の責任です。
(
金八先生
)
10.
責任逃れをする気持ちが強くなると、「あれが悪かった」「ここが問題だ」と“問題点”を探り出すことに必死になる。
いくら悪い点をほじくり出しても、改善策が出せないのなら意味がない。
ただの“あげ足とり”で終わるからだ。
(
ルイス・ターターリャ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ