名言ナビ
→ トップページ
今日の
青春の名言
☆
6月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
青春はとかく己に謀反したがるもの、そばに誘惑する人がいなくとも。
(
シェイクスピア
)
2.
本当の青春というものは、
自分が青春などであることに決して甘んじたりはしない
自己否定の精神のことなのではあるまいか。
現状を認めないということが
未完成な魂の特質なのであり、
だからこそ完成へと向かうたくましさもあるわけだ。
(
安部公房
)
3.
人間の不幸は青春時代の夢を早く棄てるところにある。
(
河盛好蔵
)
4.
我々は人生の青春時代に、
過剰の情慾に悩みながら、
不断の休みなき勉強と修業をせねばならない。
そして漸(ようや)く準備が終り、
一人前の人間として、充分の知識や財産を蓄えた時には、
もはや青春の美と情熱とを失い、
蝉の脱殻(ぬけがら)みたいな老人になっている。
(
萩原朔太郎
)
5.
「青春が楽しい」というのは迷想である。
青春を失った人達の迷想である。
(
サマセット・モーム
)
6.
幸福という言葉を口にするのは、何か気恥ずかしいものがある。
それは、青春前期の少年少女の用語であって、人生が始まってしまってからは、もはや口にすべきものではないと思われてきたからである。
(
寺山修司
)
7.
青春は例外なく不潔である。
(
吉本隆明
)
8.
僕の青春は僕から逃げていく。
病気というのはそのことだ。
(
アルベール・カミュ
)
9.
どんな親にだって
子供に話せないような
青春の恥ずかしい秘密があるのだ。
(
遠藤周作
)
10.
愛のない青春、知恵のない老年…。
これすでに失敗の一生である。
(
スウェーデンのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ