名言ナビ
→ トップページ
今日の
精神に関する名言
☆
10月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
精神力も鍛えなければいけない筋肉。
そう、身体の筋肉と同じにね。
( リン・ジェンクス )
2.
本当の青春というものは、
自分が青春などであることに決して甘んじたりはしない
自己否定の精神のことなのではあるまいか。
現状を認めないということが
未完成な魂の特質なのであり、
だからこそ完成へと向かうたくましさもあるわけだ。
(
安部公房
)
3.
人格は肉体であるとともに精神であり、
活動であるとともに存在である
(
三木清
)
4.
麦の芽をわが精神の色とせり
(
大竹照子
)
5.
ブランドというものは、
しょせんは他人が決めた価値です。
自分が見出した価値ではなく、
他人が決めた価値を基準にする。
なんだか悲しい感じがするし、
少なくとも精神的に自由とは言えないでしょう。
(
安藤忠雄
)
6.
漫画に必要なのは
風刺と告発の精神である。
(
手塚治虫
)
7.
幾何学の精神と繊細の精神の違い──幾何学の精神はその諸原理は明らかであるが、一般への応用にはなじまない。
繊細の精神は(その諸原理は明らかではないが)、その原理が一般への応用がきき、すべての人の眼前にある。
(
ブレーズ・パスカル
)
8.
(現実をつくる)唯一の精神的な創造力は、
あなたの思考です。
あなたが自分の思考の創造的な力を理解したときから、
あなたはあらゆる束縛と、この世の隷属状態から
解放されるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
私どもは、ずるく生きているのです。
もともと普通なみの愛は、
決して精神の内部で、
内圧として高まろうとはしないのです。
世間という外気圧に対し
ずるく調和させて、
プラス・マイナスゼロになって生きています。
(
司馬遼太郎
)
10.
夏のよさは暑い点にある。
からだがぐったりし、
頭がぼやけ、
精神がだらける。
したがって世の中は平和である。
わが国では盛夏に、
政治的社会的な大事件は起りにくい。
自然の力による強制休養である。
(
星新一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ