名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結婚生活を危険にさらすかもしれない一歩を踏み出すことを求められたら、
自分の心をのぞき込んで自問します。
どうしてもそれをしなければならないのかと。
(
オードリー・ヘプバーン
)
2.
悲劇作品の長所は、
運命の先手をうって
様々なケースの悲しみを仮想体験出来ることだ。
それが、いざ自分が実生活で悲運と遭遇した時の免疫になってくれる。
( カジポン・マルコ・残月 )
3.
人間の生活には幸福な生涯も不幸な生涯もないものでしょう。
(
吉本隆明
)
4.
(次世代に)求めたいのは三つのCです。
CARE(暮らしや他者や環境に心をくだける態度)、
CONCERN(さまざまな社会の出来事を自分の問題として考えられる知的関心)、
CONECTION(つながりの中で生きていることを大切にできる力)。
( 佐藤学 )
5.
驚きを忘れず、バランスのとれた生活を送りなさい。
毎日何かを学び、考え、描き、歌い、踊り、遊び、働きなさい。
(
ロバート・フルガム
)
6.
意見が、社会生活という巨大な装置に対してもつ関係は、
油と機械との関係に等しい。
タービンのまえに立って、
それに機械油を浴びせかけたりする人などいない。
少量の油を、
隠れた鋲や継ぎ目に差すのであって、
肝心なのは、それらの位置を知っていることなのだ。
(
ヴァルター・ベンヤミン
)
7.
「空の袋は真直ぐに立ちにくい」ように、
貧乏人の場合の方が、絶えず真正直に暮らすことは難しい。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
8.
ひとが成熟するというのは、
個人ならびに共同の生活が危機に瀕したときに
それを修復もしくは編みなおす能力をそなえていることだ。
(
鷲田清一
)
9.
老年でなくても病気をしていると、
人は生活から人生の次元に
いつの間にか滑りこんでいますね。
(
遠藤周作
)
10.
どうも、陸上の生活は騒がしい。
お互い批評が多すぎるよ。
陸上生活の会話の全部が、人の悪口か、でなければ自分の広告だ。
うんざりするよ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ