名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は誰でも自分のキャプテンだが、
実生活で自分の欲しいものを手に入れるには、
まわりの人と協調しなければならない。
そしてこの事は、若いうちに学ぶのが一番良い。
(
ウォルト・ディズニー
)
2.
若い人たちはもっと積極的に
一期一会の精神を、
日々の生活の中に生かすべきである。
(
井上靖
)
3.
見栄さえ捨てれば、
物心両面において贅沢かつ充実した、満たされた生活を送ることが可能である。
(
ながれおとや
)
4.
ほほえましい人生を送りたいなら、まずは気分の良い生活を身につけるべきだ。
(
スピノザ
)
5.
(私の作品のことを)
「こしらえ物」「こしらえ物」とさかんに言っているようだが、
それこそ二十年一日の如く、
カビの生えている文学論である。
こしらえ物のほうが、
日常生活の日記みたいな小説よりも、
どれくらい骨が折れるものか、
そうしてその割に所謂(いわゆる)批評家たちの気にいられぬ。
(
太宰治
)
6.
人口過剰、生活空間の荒廃、人間同士の競争、感性の衰滅、遺伝的な退廃、伝統の破壊、洗脳されやすさ、核兵器。
(
コンラート・ローレンツ
)
7.
いやなことを堪え忍んで裕福な暮らしをするより、貧しくとも自由を愛する。
(
中野孝次
)
8.
個の力及ばぬ歴史おそれつつ
少しよきくらしを新年に待つ
(
土屋文明
)
9.
裕福かと聞かれれば「ハイ」と答えられないかも知れないが、百年前から見れば、多くの人が王侯貴族のような生活をしているんだ。
(
リチャード・H・モリタ
)
10.
「着る服がない」といっても、
むろん裸でいなければならないとか、
外出できないということではない。
自分の持っている服でその時の気分に合うもの、
現在の生活を正しく反映しているものが、
一着もないという意味である。
(
ケネディ・フレイザー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ