名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
6月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お金というものは交換のシンボルないし手段として見るべきです。
お金は欲望からの解放を意味しています。
それは美、豊穣、優雅、ぜいたく、よい生活を意味しています。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
骨おしみの横着もので、
つまり、自身の日常生活に自惚れているやつだけが、
例の日記みたいなものを書くのである。
それでは読者にすまぬと、
所謂(いわゆる)、虚構を案出する、
そこにこそ作家の真の苦しみというものがあるのではなかろうか。
(
太宰治
)
3.
自分の伴侶に愛と平和と調和と善意を投射すれば、
あなたの結婚生活は
年とともに、より美しく、より素敵になるでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
世の中には運というものがある。
運こそは人間に活気を与える。
運があるので生活は単調でなくなる。
( ストダート )
5.
一度乞食をすれば、いつも乞食。
(
イギリスのことわざ・格言
)
6.
どうして君を捨てられるだろう。
良子も、この生活も、俺にとってはもう体の一部なのだ。
無理に切り離せば血が流れるに違いない。
( 島田荘司 )
7.
いつも月夜に米の飯。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
僕にとって一番の理想は
旅行者のような生活です。
あんまり一つところに根を張りたくない。
アイデアがそこに固まってしまうんじゃないかと思うからです。
(
小山薫堂
)
9.
のん気に
くらしなさい
(
水木しげる
)
10.
(なぜ夫を主人と呼んで悪いのか?)
主人と思う人はそれでいいかもしれないが、もしも、自分の生活を少しでも進展させ新しい風を吹き込ませようとするならば、自分を成長させようとするならば、主人と呼ぶのはダメじゃないでしょうか。
(
丸岡秀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ