名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
4月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
楽園のアダムとイブが、
林檎を食べて羞恥を知ったということは、
人間の生活が始まったという意味である。
( 獅子文六 )
2.
毎日毎日が、奇蹟である。
いや、生活の、全部が奇蹟だ。
(
太宰治
)
3.
あなたの願望を凝縮した単語を口癖のように唱えていると、単語の本質や性質に応じた状態や環境が、あなたの生活の中に現れてくる。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
私たちは何よりも、都市の混乱からある程度離れる必要があると思う。
(
マージョリー・キナン・ローリングス
)
5.
生活の堕落は、
精神の自由を殺す。
(
夏目漱石
)
6.
人間を自由にできるのは、人間の理性だけである。
人間の生活は、理性を失えば失うほどますます不自由になる。
(
トルストイ
)
7.
互いにあざむき合って、
しかもいずれも不思議に何の傷もつかず、
あざむき合っている事にさえ気がついていないみたいな、
実にあざやかな、
それこそ清く明るくほがらかな不信の例が、
人間の生活に充満しているように思われます。
(
太宰治
)
8.
民衆というものは、
いつの世にも
(支配者達から)馬鹿にされつつ、
おいてきぼりをくわされてきたものである。
それは今も変わりがない。
しかし、そうした中で、
自分達にあった生活をたててきたのである。
(
宮本常一
)
9.
パブリックとプライベートを分けると、
自分の書くものがいんちきになるような気がする。
私生活をまな板に上げていくつもりでないと、
自分に関しての真実はなかなかつかめない。
(
谷川俊太郎
)
10.
もののけじめとは、いわば生きていくための、暮らしのルールのようなものだ。
(
花森安治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ