名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんな民族であれ、
どれだけ異なる環境で暮らそうと、
人間はある共通する一点で何も変わらない。
それは、だれもがたった一度のかけがえのない一生を生きるということだ。
世界はそのような無数の点で成りたっているということだ。
(
星野道夫
)
2.
昔の生活は非常に単純であったから、
文学意識だって、
甚(はなはだ)単調なものだったろうし、
或(あるい)はまだ芽生えただけだったということも、
大体は言ってさし支えのないことだ。
(
折口信夫
)
3.
「面壁九年」。
この言葉にあやかり、私は「面壁一生」であってよいと思う。
仕事の上であろうと生活の下であろうと、
一生かけて毎日のようにカベを見つけて破ってゆくところに、
人生の進歩があると信ずる。
(
土光敏夫
)
4.
古典を読んで理解するためには、
自分が「どこに」いてそれを読んでいるかを
明確にする必要がある。
さもなくば、
本自体も読者も、
時間から外れた雲のなかで暮らすことになるからだ。
(
イタロ・カルヴィーノ
)
5.
私の社会生活は、人々と一緒に過ごすことをやめて以来、非常に向上した。
(
アシュレイ・ブリリアント
)
6.
日々の暮らしから見れば、
読書はそのほんの一部をなすに過ぎない。
それは人間の日常のすべての営みと同じように、
わたしたちの生活に結ばれていて、
決して特別なものとしてあるわけではない。
(
保苅瑞穂
)
7.
日々の生活も、人生も、
実験の連続だ。
実験なのだから、
当然失敗することもある。
何かうまくいかないことがあっても、
単に実験が失敗しただけだと思えば、
落ち込まないはずだ。
(
七瀬音弥
)
8.
文化や宗教も違うし、
食べ物とか生活全般が日本とは違うから、
国際結婚は考えたほうがいいわよ。
( 「ライブドア・独女通信」 )
9.
わが生活一人に馴れて春隣
(
稲畑汀子
)
10.
五月雨と我儘ぐらし芸術家
(
京極杞陽
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ