名言ナビ
→ トップページ
今日の
誠実さ・誠意・真心の名言
☆
3月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
数多(あまた)の宝を積まんよりは
誠の心にしかず。
(
『曽我物語』
)
2.
目的に対して誠実でありなさい。
目的に向かっての一歩一歩を確実に歩み、目的だけをしっかり見つめるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
感覚や生活スタイルは時代とともに変わっても、誠意はいつの時代にも求められる。
(
青井舒一
)
4.
ホスピタリティ(hospitality)とは、日本語でいうならば「もてなし」であり、お客様との出会いにあたっては三つのSが不可欠です。
一つ目はスマイリング(smiling)、微笑みです。
二つ目はシンセリティ(sincerity)、誠実さです。
そして、三つ目はセンス(sense)です。
(
村田昭治
)
5.
お金持ちが百人いれば、
そのうち九十八人は誠実な人間です。
だからこそ、お金持ちになれるのです。
(
ラッセル・H・コンウェル
)
6.
人とは、「自分はこういうものである」と自分で描いている存在そのものです。
だからできるだけ高貴で誠実で立派な行動がとれて愛情豊かな自分を想像しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
誠実な人間とは、どんな人間だか知っていますか。
おのれを愛するが如く他の者を愛する事の出来る人だけが誠実なのです。
(
太宰治
)
8.
「人間として正しいことを追求する」ということは、どのような状況に置かれようと、公平、公正、正義、勇気、博愛、謙虚、誠実というような言葉で表現できるものを最も大切な価値観として尊重し、それに基づき行動しようというものです。
(
稲盛和夫
)
9.
打てばひびくような人が好きである。
十の誠意で受けとってくれる人が好きである。
僕に十の誠意を要求するものは、また十の誠意をもって来なければならない。
(
武者小路実篤
)
10.
熱中ほど伝染しやすいものはない。
これこそ真のオルフェウス神話である。
熱中は岩を動かし野獣をもうっとりさせる。
それは誠意の守護神であり、
これなくして勝利はあり得ない。
(
ブルワー・リットン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ