名言ナビ
→ トップページ
今日の
誠実さ・誠意・真心の名言
☆
3月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お客様は来て下さらないもの、
お取引先は売って下さらないもの、
銀行は貸して下さらないもの、
というのが商売の基本である。
だからこそ、
一番大切なのは信用であり、
信用の担保はお金や物でなく、
人間としての誠実さ、真面目さ、
そして何より真摯さである。
(
伊藤雅俊
)
2.
私は六人の誠実な召使いを持っています。
私が知っていることは、みな彼らが教えてくれたのです。
彼らの名は「なぜ」「なにを」「いつ」「誰が」「どこで」そして「いかに」です。
(
キップリング
)
3.
独創性の良さは新規さではない。
それは誠実さなのだ。
(
トーマス・カーライル
)
4.
長い人生の旅路では、失望や困難、試練の時が、何度もあることでしょう。
しかしそれは、自分の夢の実現をめざし、すべての力を奮い起こして誠実に努力をする、またとない機会でもあるのです。
(
稲盛和夫
)
5.
一緒に仕事をしていく社員に、経営者としての誠意を理解してもらわなければならない。
そのためには、経営者自身が会社や社員のために誰にも負けない努力を重ねていくことがもっとも大切になる。
(
稲盛和夫
)
6.
一人の人間は、
宇宙にあっては限りなく小さいが、
その誠意は天地をも動かすことができる。
(
二宮尊徳
)
7.
いかに才能が豊富でも、人間には誠実がなければ、何事に於(お)いても成功しない。
(
太宰治
)
8.
物を贈るには薄くして誠あるを要す。
物厚くして誠なきは人に接する道にあらず。
(
上杉鷹山
)
9.
せめて誠実な人間でだけありたい等と、それが最低のつつましい、あきらめ切った願いのように安易に言っている恐ろしい女流作家なんかもあったようですが、何が「せめて」だ。
それこそ大天才でなければ到達出来ないほどの至難の事業じゃないか。
(
太宰治
)
10.
交際の奥の手は至誠である。
(
渋沢栄一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ