名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
政治は愛だとか優しいといった名詞や形容詞ではなく、「私はやる」という動詞で語るものだ。
( 中曽根康弘 )
2.
我々は、他人の欲求よりも、自分自身の欲求のほうを、一層よく心得ている。
自分自身に奉仕するのは、政治の節約というものだ。
(
ジャムラック・ホロボム
)
3.
現代にあって戦争は政治利益の手段として、使命と役割を与えられ、貧困と飢餓にあって、戦いたくないものまで戦わさせられている。
だが、ゲームの本質は、やめたいものは何時(いつ)でもやめる自由を持つことであり、義務づけられるものではないはずだ。
(
寺山修司
)
4.
政治家の生涯は、
幸福な時期に不慮の形で幕を閉じない限り、
最後は不幸な結末を迎える。
政治とは、そして人生とは、
そういうものである。
(
イノック パウエル
)
5.
女は異国の土地である。
どんなに若いころ移住したとしても、男はついにその慣習、その政治、その言語を理解しないだろう。
( パットモア )
6.
政治とは、国民に関わる事柄に、国民を関与させないことである。
(
ポール・ヴァレリー
)
7.
マスコミは「小泉メディア人気」を軽薄なものと指摘するが、総理大臣はテレビで人気がとれるくらいの芝居っ気がなくては、民主主義とはいえない。
(
吉本隆明
)
8.
いかなる政治的手腕を用いても、鉛の思想を黄金の行為にごまかすことは不可能である。
( スぺンサー )
9.
政治の力は(政策を)実行することであって、演説することではない。
(
ゲーテ
)
10.
(政治・行政に携わる)どんなポストにいる人であろうと、
もし人々の必要、痛みを理解するというこの特質を失い、
人々がどのように生活しているかを理解しなくなるならば、
偶然そのポストに就いたこの人物を
即座に交代させなければならない。
そのような者は、我々には必要でない。
(
ミハイル・ゴルバチョフ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ