名言ナビ
→ トップページ
今日の
正義の名言
☆
4月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
警察官は青いくらいでちょうどいい。
青くなきゃ、命を投げ出して市民を守るなんて割の悪いことなんてできない。
だから、いつまでも青いままでいろ。
( ドラマ『緊急取調室』 )
2.
未来を耐えやすいものにする唯一の方法は、おそらく過去の時代の人間を人間的にしていた、思いやり(ディーセンシー)と正義を身につけて、未来に向かってゆくことなのだ。
(
大江健三郎
)
3.
現代は正義と不正とがはっきり分かれて互いに対決しているということはない。
いかなる戦争の条件にしても、その最前線に於(おい)ては一つの正義と、もう一つの正義との、つまり正義同士のぶつかり合いの不条理によって支配されている。
(
寺山修司
)
4.
幸いなるかな 義のためにせめられる人
天国はかれらのものである
(
『新約聖書』
)
5.
君は少し人間を単純に割り切りすぎているんじゃないのかね。
正義という名のもとで。
(
遠藤周作
)
6.
何人(なんぴと)も正義を愛する。
しかし何人も、正義の声を聴き得る心をもっていても、みずから之(これ)を行うところがなかったならば、それは正義を愛する人ではない。
(
九条武子
)
7.
正義は常に目標でなければならないが、必ずしも出発点である必要はない。
(
ジョセフ・ジュベール
)
8.
正義への愛は、たいてい、不正な目に合うことを怖れる心である。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
正義の尺度は多数の声ではない。
(
シラー
)
10.
第二、他人に対する自己の正義・優越・特権を拒否し、自分を有罪と認めること。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ