名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
2月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大きな心があれば、小さなコップで酒が飲める。
( エルマコフ )
2.
地ビールの泡(バブル)やさしき秋の夜
ひゃくねんたったらだあれもいない
(
俵万智
)
3.
一杯目は健康のため、
二杯目は喜び、
三杯目は心地良さ、
四杯目は愚かさのため。
(
ブルガリアのことわざ・格言
)
4.
酔いは酒のせいではない。
飲み手のせいである。
(
中国のことわざ・格言
)
5.
宗教は民衆にとって阿片(あへん)ではないが、
酒にすることは確かにできる。
宗教が民衆を眠りこませて無気力にしてしまうか、
さもなければ、
宗教は民衆を眠りから解放し、覚醒させ、興奮させてしまうからである。
(
ホセ・ベルガミン
)
6.
俺がなにをやるかっていうことは
そんな問題じゃないような気がするのよ。
つまり俺がもしただ酒を飲んだとしても
そのことをもし俺が楽しんだら
それで回りの世界はハッピーになれると思うんですよね、うん。
(
町田康
)
7.
人を賞讃しながら酒を飲むと、悪酔いしますね。
(
太宰治
)
8.
酒を傾けて酵母を啜(すす)るに至るべからず。
(
森鴎外
)
9.
大体お酒のみには二種類ありますね。
酔いたい人と飲みたい人とです。
(
内田百
)
10.
サラリーマンって長い間にいろいろあるものね。
失敗していつまでもしょんぼりしているのはダメ。
しょうがないや、と、やけ酒飲んで明日からもういっぺん、元気だしてやろうというほうが伸びるね。
( 都築幹彦 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ