名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
詩は悪魔の酒である。
(
アウグスティヌス
)
2.
ある人々の最悪な点は、
酔っていない時、
彼らがしらふなことだ。
(
ウィリアム・バトラー・イェイツ
)
3.
酒が頭に入ると、
秘密が押し出される。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
芭蕉翁の行脚掟として世に伝えられているものの中に、一、好みて酒を飲むべからず、饗応(きょうおう)により固辞しがたくとも微醺(びくん)にして止(や)むべし、乱に及ばずの禁あり、という一箇条があったようであるが、あの、論語の酒無量不及乱という言葉は、酒はいくら飲んでもいいが失礼な振舞いをするな、という意味に私は解しているので、敢(あ)えて翁の教えに従おうともしないのである。
泥酔などして礼を失しない程度ならば、いいのである。
当たり前の話ではないか。
(
太宰治
)
5.
昔の人はうまいこといったもんだ。
「酒も飲まなきゃ煙草もやらない、
女も買わずに100まで生きたバカがいる」ってね。
つまらない人生送るより、
自分のやりたいことをやる、
思ったようにやる、これだな。
(
5代目 柳家小さん
)
6.
心配を紛らわすには、ウイスキーより仕事のほうが役に立つ。
(
トーマス・エジソン
)
7.
酒は飲むとも飲まれるな。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
(酒場の作法で)僕が言いたいのは、
ただひとつだけ、
卑しい酒は飲むな!
(
山口瞳
)
9.
ワインは神も人間も元気にする。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
10.
なんとも酒は、魔物である。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ