名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
簡潔こそは、
機智の真髄であるとともに、
酒の飲み方の真髄でもある。
(
チャールズ・ラム
)
2.
酒は百薬の長なり。
(
『漢書』
)
3.
冷酒(ひやざけ)や蟹はなけれど烏賊裂かん
(
角川源義
)
4.
人間すべからく酔うべし。
(
太宰治
)
5.
アル中の人は酒好きではありません。
深い劣等感、不適応感、敗北感、挫折感の持ち主です。
酒にかりたてているのは、心の内にあるこれらに対する絶望感なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
ワインがたくさんあれば、
悲しみや心配ごとは羽根を生やして飛んでいく。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
酒飲みは、自分が酔うと、相手も同じ程度に酔っていると思いがちだ。
しかし相手は、酔っているように見えても、案外しっかりしているものである。
中には、酔った振りをして、言いたいことを言わせようとする者もいるから、油断がならない。
(
福田健
)
8.
友情は人生の酒である。
(
エドワード・ヤング
)
9.
同級生でみると分かるんですが、やっぱり酒呑みから死にますね。
(
永六輔
)
10.
白き蓮(はす)沼に咲くごとく
かなしみが
酔ひのあひだにはっきりと浮く
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ