名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
8月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最初の一尾が釣れたとき、その釣りは大半が終わったのだ。
( 横田一竿 )
2.
寒鯉の動かぬといふ力かな
( 小酒部涼子 )
3.
木に縁(よ)りて魚(うお)を求む。
(
孟子
)
4.
機会は魚群と同じだ。
はまったからといって網をつくろうとするのでは間に合わぬ。
(
岩崎弥太郎
)
5.
噛みあうて離れぬ鱧(はも)を糶(せ)りにけり
(
細見しゅこう
)
6.
女の言葉をとらえるのは、
ウナギのしっぽをとらえるようなものだ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
7.
透きとほりつつ落鮎となりゆけり
(
石田郷子
)
8.
魚ってのは、潮の香りがしなきゃいけない。
魚の臭いがしたら、もうおしまいだ。
( オスカー・ジゼルト )
9.
どんな餌でもつついてみる小魚は、
まもなく捕らえられる。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
飛魚(とびうお)のきらめきとべる朝日浪
(
鈴鹿野風呂
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ