名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
12月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寒鯉(かんごい)の頭のなかの機械かな
(
八田木枯
)
2.
林深ければ鳥棲み、
水広ければ魚遊ぶ。
(
『貞観政要』
)
3.
鮟鱇(あんこう)の骨まで凍(い)ててぶちきらる
(
加藤楸邨
)
4.
魚は水がなくなると死ぬが、人は礼儀がなくなると死ぬ。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
5.
汚い土地には多くの作物ができ、澄みすぎる水には魚は住まない。
君子は世俗の汚れを受け入れる度量をもつべきであり、独り潔癖であるべきではない。
(
洪応明
)
6.
河豚(ふぐ)食はぬ前こそ命惜みけれ
(
矢田挿雲
)
7.
魚は頭から腐る。
(
ロシアのことわざ・格言
)
8.
受験子の横に涼しや金魚玉
(
安井浩司
)
9.
思ひ出も金魚の水も蒼(そう)を帯びぬ
(
中村草田男
)
10.
魚の習性を何年も調べ、
風向きに応じて網を投げられるようになった漁夫を、
君らは「幸運」と呼ぶのか?
幸運の女神は鼻が高い(=プライドが高い)。
怠惰な人間には、微笑まないのだよ。
(
ジョージ・S・クレイソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ