名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚の習性を何年も調べ、
風向きに応じて網を投げられるようになった漁夫を、
君らは「幸運」と呼ぶのか?
幸運の女神は鼻が高い(=プライドが高い)。
怠惰な人間には、微笑まないのだよ。
(
ジョージ・S・クレイソン
)
2.
魚(うお)どもや
桶とも知らず
夕涼み
(
小林一茶
)
3.
逃した魚は大きい。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
ウナギは、あまりきつく握ると取り逃がす。
(
フランスのことわざ・格言
)
5.
嘘であふれた池には、
死んだ魚しか泳いでいない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
濡れるのを恐れる者は、
鱒(ます)を捕れない。
(
スペインのことわざ・格言
)
7.
経営者はもう少し、漁師の精神を学ばなければいけない。
漁師は釣れなければ、狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。
いつも同じところにじっとしていて、「魚がいない」と嘆いているだけではダメだ。
(
飯田亮
)
8.
魚にあらずんば
魚の心を知るべからず、
我にあらずんば
我が志を悟るべからず。
(
『海道記』
)
9.
釣り糸が長くてこそ、
大きな魚も釣れる。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
10.
思いやりは誠実や人間関係の基本である。
人間だけでなく、動物、魚、鳥、木、全ての生き物への愛があるということである。
(
ラム・ダス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ