名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
6月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ぼうぼうと燃ゆる目刺を消しとめし
(
中村汀女
)
2.
釣(つり)の妙趣は、魚を多量に釣り上げる事にあるのでは無くて、釣糸を垂れながら静かに四季の風物を眺め楽しむ事にあるのだ。
(
幸田露伴
)
3.
泊むるなる友に目刺の酒尽きず
(
森川暁水
)
4.
魚はより深き所を求め、人間は、より良き所を求める。
しかしながら、人間は時によって、其処(そこ)がより良くはなくして、より悪く、極めて悪い所であるのに十分気づきながら、より深い所を求めることがある。
( シェストフ )
5.
流れに沿って泳ぐのは死んだ魚だけだ、
ということを決して忘れないように。
( マルコム・マゲリッジ )
6.
添ひにけり秋刀魚きれいに食ふ人と
(
結城あき
)
7.
白魚(しらうお)や生けるしるしの身を透かせ
(
鈴木真砂女
)
8.
思いやりは誠実や人間関係の基本である。
人間だけでなく、動物、魚、鳥、木、全ての生き物への愛があるということである。
(
ラム・ダス
)
9.
ウナギは泥水でも息が詰まらない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
今を音たてず此(こ)の世に金魚で居る
(
池田澄子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ