名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚(うお)どもや桶とも知らず夕涼み
(
小林一茶
)
2.
魚は餌だけを見て釣り針に気がつかない。
人間は儲けだけを考えて危険に気がつかない。
(
中国のことわざ・格言
)
3.
2人の弁護士に挟まれた田舎者は、
2匹のネコに囲まれた魚のようだ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
4.
あきらめず、へこたれず、まず魚になるまで、水かきがつくまで泳ぐことだ。
( 古橋広之進 )
5.
逃した魚は大きい。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
うろくづにゆふべがくるよひばりにも
(
三橋鷹女
)
7.
かなしみは目刺噛みてもありにけり
(
相馬黄枝
)
8.
一生、雑魚(ざこ)であれ。
死ぬまで学ぶ心を忘れない。
( ある旅人の言葉 )
9.
(船の生け簀のなかに)同じ種類の魚ばかりだと、
魚は緊張感を失ってしまい、
港に着くまでの間に、生け簀のなかでぐんにゃりとなってしまう。
ところが、敵意を感じる魚がまじっていると、
いつ自分が食われてしまうかと緊張感をもつためか、
港まで、海のなかにいるような元気を保つ。
(
斎藤茂太
)
10.
めだか来るおどろきやすき影つれて
(
小澤克己
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ