名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
飢えた人に魚を与えれば、
一日の飢えから救うことができる。
代わりに魚の釣り方を教えれば、
一生の飢えから救うことができる。
(
中国のことわざ・格言
)
2.
「呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は枝流(しりゅう)に遊(およ)がず」。
大志を抱く人は細かなことにこだわらない。
私はこの言葉を起業家の人にすすめたい。
(
樋口廣太郎
)
3.
機会はどの場所にもある。
釣り針を垂れて常に用意せよ。
釣れまいと思う所に常に魚あり。
(
オウィディウス
)
4.
たのしみは稀に魚(うお)煮て子等(こら)皆(みな)が
うましうましといいて食う時
(
橘曙覧
)
5.
目刺されて目刺の口の大きさよ
(
佐藤文香
)
6.
女性の慈愛は、
キリストが二三のパンと魚を群衆に食べさせた奇跡を日々繰返す。
( ルグーヴェ )
7.
ごんずいのおどろくときも群とかず
(
細見しゅこう
)
8.
海老(えび)で鯛(たい)を釣る。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
水清ければ大魚無し。
(
『後漢書』
)
10.
緋目高(ひめだか)をひそやかに飼ひ川の町
(
篠崎央子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ