名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
12月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識は、記憶力によってではなく、自分の思想上の努力によって獲得された時にのみ知識であり得る。
(
トルストイ
)
2.
「死んでやるわ」
「でも、可哀想だな」
「誰が?」
「生命がさ」
(
ドストエフスキー
)
3.
世界を支配しているのは、神とその法則である。
(
ドストエフスキー
)
4.
子供は空を飛ぶ鳥である。
気が向けば飛んでくるし、気に入らなければ飛んでいってしまう。
(
ツルゲーネフ
)
5.
家庭愛は自愛と同じである。
罪悪行為の原因とはなるが、それの弁解にはならない。
(
トルストイ
)
6.
人間に必要なのは──ただひとつ、
自分独自の恣欲(しよく)である。
たとえこの独自性がいかに高価につこうと、
どんな結果をもたらそうと
知ったことではない。
だいたいが恣欲なんて、
そんなわけのわからない代物なのだ。
(
ドストエフスキー
)
7.
死の存在とは、あるいは我々に自発的に人生を断念させ、あるいは、死が奪うことの出来ない意味を人生に与えることによって、我々の人生を変容せしめるのだ。
(
トルストイ
)
8.
時間は存在しない。
存在するのは、瞬間だけである。
(
トルストイ
)
9.
心の数だけ恋の種類があってもいいじゃないか。
(
トルストイ
)
10.
本当の真実というものは、
いつでも真実らしくないものだ。
真実をより真実らしく見せるためには、
どうしてもそれに嘘を混ぜる必要がある。
だから人間は常にそうしてきたものだ。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ