名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
12月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛は人生に没我を教える。
それ故に愛は人間を苦しみから救う。
(
トルストイ
)
2.
あまり深く考える必要がないということを知るのも、考える必要があることを知るに劣らず重要だ。
(
トルストイ
)
3.
良かろうが、悪かろうが、つねに書かねばならぬ。
書いていると、直接の利益はなくても仕事に慣れ、文体が出来てくる。
反対に、書いていないと、迷いが出て、くだらぬことをすることになる。
(
トルストイ
)
4.
愛は死よりも強く、死の恐怖よりも強い。
愛、ただこれによってのみ人生は与えれられ、進歩を続けるのだ。
(
ツルゲーネフ
)
5.
言うべき時のほかは言うな。
書かざるを得ない時のほかは書くな。
君は作家である。
書かざるを得ない時のほかは、けっして書いてはいけない。
(
トルストイ
)
6.
神々は人々に食物をつかわしたが、
悪魔は料理人をつかわした。
(
トルストイ
)
7.
くすぶるな、燃えあがれ。
(
チェーホフ
)
8.
人間の目は、失敗して初めて開くものだ。
(
チェーホフ
)
9.
いかなる活動も、
それが個人の利益に基礎を置いていない限り、
強固なものではあり得ないと思うのです。
これは普遍的な哲学上の真理です。
(
トルストイ
)
10.
芸術家とは常に自分に耳を傾け、自分の聞くことを自分の一部に素直な心で書きつける熱心な労働者である。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ