名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛は人々を合一に誘い入れる。
そして万人に唯一であり同一である理性は、この合一を裏づける。
(
トルストイ
)
2.
人間は好んで自分の病気を話題にする。
彼の生活の中で一番面白くないことなのに。
(
チェーホフ
)
3.
人類はいまだかつて宗教なしには生きてこなかったし、また生きていけない。
(
トルストイ
)
4.
神の国は眼で見るべきものではなく、また語るべきものではない。
神の国はここにあり、かしこにあり、それゆえに神の国はわれわれの心の裡(うち)にある。
(
トルストイ
)
5.
笑顔が気持ち良かったら、その人はいい人だと思ってよい。
(
ドストエフスキー
)
6.
戦いがなければ、人生とはこうも退屈なものなのだ。
(
ミハイル・レールモントフ
)
7.
もし女性が馬鹿らしい言葉と憎らしい挙動を慎み、
そして彼女が美人であるならば、
我々は直ちに、智恵と道義の模範として彼女を論証するであろう。
(
トルストイ
)
8.
人は自分が信じるところのものになるものだ。
(
チェーホフ
)
9.
人間は卑劣漢として生きることができないのみならず、卑劣漢として死ぬこともできない。
人間は清らかに死なねばならない。
(
ドストエフスキー
)
10.
人は何を祈るにしても、奇跡を祈るのである。
祈りは悉く(ことごとく)次のように要約される。
「偉大なる神よ、2の2倍が4にならないことをお聞き届けください」
(
ツルゲーネフ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ