名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
論争には耳を傾けよ。
だが、論争の仲間入りをするな。
たとえ、いかなる些細な言葉の中にも、怒りや激情を吹き込む事を警戒せよ。
(
ニコライ・ゴーゴリ
)
2.
人間というものは時として、何にそそのかされて我を押し通すのか、自分でも分からぬことがあるものだ。
(
ドストエフスキー
)
3.
天才にとっては、生も死も同じことである。
(
トルストイ
)
4.
男が間違いを犯す時それは2X2が3や5になるのだが、女の場合は2X2が歯磨き粉になっちまう。
(
ツルゲーネフ
)
5.
休息が何を意味するか、
知らない私
(
ミハイル・レールモントフ
)
6.
夫婦喧嘩は喧嘩ではなく、あれは性欲がやんだ結果現れたお互いの本当の関係に過ぎないのです。
(
トルストイ
)
7.
みんなのために自発的にいのちを捨てること、みんなのために十字架にのぼり、火刑の火の中に入ることは、個性が最も強度に発達したときに初めてできることである。
(
ドストエフスキー
)
8.
確実に幸福な人となるただ一つの道は、人を愛することだ。
(
トルストイ
)
9.
ほんとうに人間はだれでも、すべての人に対し、すべてのことについて罪があるのです。
人びとはただそれを知らないだけです。
(
ドストエフスキー
)
10.
天才とは、異常なる忍耐者をいう。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ