名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悉(ことごと)く書を信ずれば
則(すなわ)ち書無きに如(し)かず。
(
孟子
)
2.
自らねじれている人間が他人を真っすぐにできるなどとは、聞いたこともない。
(
孟子
)
3.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して人には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
4.
事は易(やす)きに在(あ)り、而(しか)るに諸(これ)を難(かた)きに求む。
(
孟子
)
5.
善を責むるは、朋友の道なり。
(
孟子
)
6.
自己の教師を尊敬しない者や、自己の活動の対象である人間を愛さない者は、たとえいかに利口であっても過(あやま)りに落ちているのである。
(
老子
)
7.
人の本性は善なり。
(
孟子
)
8.
大人に説くには、則(すなわ)ち之(これ)を軽んぜよ。
(
孟子
)
9.
敬を以(もっ)てする孝は易く、愛を以てする孝は難(かた)し。
愛を以てする孝は易きも、親を忘るるは難し。
親を忘るるは易きも、親をして我を忘れしむるは難し。
(
荘子
)
10.
真理を所有するのは神の業(わざ)であり、真理を目指すのは人間の業である。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ