名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
12月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生とは、その時々に自然に変化し、移りゆくものです。
変化に抵抗してはなりません。
それは悲しみを招くだけです。
(
老子
)
2.
戦いに勝ちては、
喪礼(もれい)を以(も)って之(これ)に処(お)る。
(
老子
)
3.
人を知る者は智なり、
自らを知る者は明なり。
人に勝つ者は力有り、
自らに勝つ者は強し。
(
老子
)
4.
人を愛しても親しまれないときには、
自分の仁愛の心が足りないからではないかと反省するがよい。
(
孟子
)
5.
学はもって止(や)むべからず。
(
荀子
)
6.
命長ければ恥多し。
(
荘子
)
7.
自らねじれている人間が他人を真っすぐにできるなどとは、聞いたこともない。
(
孟子
)
8.
吾の短なる所を用いて、人の長ぜる所に遇(あた)ること無かれ。
(
荀子
)
9.
俗世間にわずらわされず、外貌を飾らず、他人にやかましく文句を言わず、大衆に逆らわないで、ひたすら天下の安寧、人民の生活が豊かになること、他人も我も栄養満点の食生活ができるようにとの願望だけでいっぱい。
このようにして心を白(いさぎよ)くする。
古(いにしえ)の聖(ひじり)の世の道術(みち)の一面は、この点に発揮される。
(
荘子
)
10.
賢者は財宝を貯えない。
人に与えれば与えるほど、彼の財宝は豊かになる。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ