名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
12月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
彼れも一時なり、此れも一時なり。
(
孟子
)
2.
心を養うは寡欲(かよく)より善きはなし。
(
孟子
)
3.
天地に通ずるものは徳なり。
万物に行わるるものは道なり。
天地いたるところに通じ、万物の間に余すところなく行われるものが徳と道である。
(
荘子
)
4.
人の性は悪にして、その善なるは偽なり。
(
荀子
)
5.
是(ぜ)を是とし非を非とする、之(これ)を智といい、是を非とし非を是とする、之を愚という。
(
荀子
)
6.
明鏡止水
(
荘子
)
7.
富貴(ふうき)にして驕(おご)れば、自らその咎(とが)を遺(のこ)す。
(
老子
)
8.
人間の本性は邪悪である。
にも関わらず善良であるとすれば、それは教養の成果である。
(
荘子
)
9.
九層の台も累土(るいど)より起こり、
千里の行(こう)も足下(そっか)より始まる。
(
老子
)
10.
居(きょ)は気を移す。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ