名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
12月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間がただ学習によってのみ我がものとし、苦しい戦いのうちにおいてのみ勝ち得ることのできるもの──それを私は教養と呼ぶ。
(
荘子
)
2.
私は人生を愛し、正義をも愛する。
しかし、その両者をともに持つことはできぬとしたら、人生を放棄して、正義を選ぶであろう。
(
孟子
)
3.
無用の用(むようのよう)
(
荘子
)
4.
つむじ風はひと朝と続かず、豪雨は一日と続かない。
(
老子
)
5.
善人は悪人の教師である。
すなわち悪人とは善人の働きかける対象者にほかならない。
(
老子
)
6.
徳をもって人を支配する者は王たり。
力をもって人を支配する者は弱し。
富をもって人を支配する者は貧し。
(
荀子
)
7.
善く戦う者は怒(いか)らず。
善く敵に勝つものは争わず。
(
老子
)
8.
心を労するものあり。
力を労するものありと。
心を労するものは人を治め、力を労するものは人に治められる。
人に治められるものは人を食い、人を治むるものは人に食わるるは、天下の通義なり。
(
孟子
)
9.
事は易(やす)きに在(あ)り、而(しか)るに諸(これ)を難(かた)きに求む。
(
孟子
)
10.
我に適する者は我を助くる者なり。
(
荀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ