名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心を労するものあり。
力を労するものありと。
心を労するものは人を治め、力を労するものは人に治められる。
人に治められるものは人を食い、人を治むるものは人に食わるるは、天下の通義なり。
(
孟子
)
2.
驥(き)をして鼠(ねずみ)を捕(と)らしむ。
(
荘子
)
3.
高貴な人間は、名が実(じつ)を上回ることを恥じるものだ。
(
孟子
)
4.
士は窮するも義を失わず、達するとも道を離れず。
(
孟子
)
5.
天網(てんもう)恢恢(かいかい)、
疎(そ)にして失わず。
(
老子
)
6.
徳をもって人を支配する者は王たり。
力をもって人を支配する者は弱し。
富をもって人を支配する者は貧し。
(
荀子
)
7.
騏驥(きき)も一躍に十歩すること能(あた)はず。
(
荀子
)
8.
道の道とすべきは、常の道とならず。
(
老子
)
9.
井蛙(せいあ)は以(もっ)て海を語る可(べ)からずとは、
虚に拘(とらわ)るれば也(なり)。
(
荘子
)
10.
これを求むるに道あり。
これを得るに命あり。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ