名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
謙虚さが道義の始まりであり、正義と不正とを区別するのが英知の始まりである。
(
孟子
)
2.
近きをもって、遠きを知る。
(
荀子
)
3.
千里の行(こう)も足下(そっか)に始まる。
(
老子
)
4.
学はもって止(や)むべからず。
(
荀子
)
5.
大人(たいじん)は己(おのれ)なし。
(
荘子
)
6.
神の意志を知る者は、倒れかかっている壁の前にわざわざ立つことはせぬものだ。
自分の道を全(まっと)うして、それから死ぬというのが、人間に定められた、神の意志だ。
(
孟子
)
7.
蓬(よもぎ)も麻中(まちゅう)に生ずれば扶(たす)けずして直(なお)く、
白き沙(すな)も涅(どろ)に在れば之(これ)と倶(とも)に黒し。
(
荀子
)
8.
自然には差別はなく、命は等しい。
(
荘子
)
9.
小を大とし少を多とす。
(
老子
)
10.
本を読んで、
それを真に受けるだけなら、
読まない方がいい。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ