名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
10月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一を知って、二を知らず。
(
荘子
)
2.
真実の言葉は美しくなく、
美しい言葉は真実はでない。
(
老子
)
3.
国家を損なうものは何か?
平俗な者たちが国民を支配して権力を所有する時である。
(
荘子
)
4.
何もない空間があるから、
器としての役割を果たす。
何もない空間があるから、
部屋としての役割を果たす。
(
老子
)
5.
命長ければ恥多し。
(
荘子
)
6.
人間の本性は邪悪である。
にも関わらず善良であるとすれば、それは教養の成果である。
(
荘子
)
7.
往(ゆ)く者は追わず、
来(く)る者は拒まず。
(
孟子
)
8.
面と向かって人を誉めたがる奴は、また陰に回ると悪口を言いたがる。
(
荘子
)
9.
人の性の善なるは、なお水の低きにつくが如(ごと)し。
(
孟子
)
10.
窮するもまた楽しみ、通ずるもまた楽しむ。
楽しむ所は窮通に非(あら)ざるなり。
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ